午前中は普通に出荷業務をこなして午後からは明日、あるJAで行われる菌の黒汁の推進販売に向け愛媛県大洲市に向かいました。お昼過ぎに大崎上島発のフェリーに乗り、しまなみ海道→松山→大州という具合で順調に移動し、大州に到着したのが16:30頃。ホテルに入るにはちょっとまだ早いので、エイャッ!と四国の最西端、佐田岬まで足を伸ばすことにしました。
佐田岬先っちょの駐車場にについたのは18:00過ぎ、日没まであとわずかな時間です。
そこから灯台まで1.8kmの遊歩道、猛ダッシュです。

すでに薄暗くなり始めた遊歩道をダッシュ!

何とか日没前に灯台前に到着!

あれでも誰か居てくれたら記念写真撮影をお願いしようと期待していったのですが当然こんな時間なら誰もいません。むなしい行為ですがカメラを地面に置いてセルフタイマーで記念撮影!

そんなことをしていたらいよいよ日没です。

真っ暗の遊歩道を歩くのも怖いのでこのへんでスタコラサッサと帰りました。
出張中にちょっと時間が出来た時の楽しみの一つですね。
常に一人なので超虚しいですけど。